応援ありがとうございました!

前田邦幸さんを一緒に応援してくださった方々に、心より感謝を申し上げます。 ありがとうございました!

おかげさまで邦幸議員に市長選挙の恩返しができました。 そして、素敵な戦友たちが増えました。

邦幸応援団の戦友たちと共に、市民の皆様のために、より良い伊万里市にしていきましょう!





【義弥から応援メッセージ】

今回の立候補者の中で、お一人だけ…私が落選すれば冷飯食うことになるにも関わらず、昨年の市長選挙で私を全力応援してくださった前田邦幸さんに恩返しをさせていただきたいと、SNSで記事を書かせていただき、そして応援のマイクを握ることにしました。


くにゆき議員は、市民の方々のお困りごとに電話一本ですぐに駆けつけ、行動し、問題解決へ努力してこられました。

そして、何より大人しそうに見えて、相手が市長であっても「良いことは良い」「おかしいことは、おかしい!」と言える議員さんです。

今回の改選で、農業のスペシャリスト松尾雅宏議員、若手の山口恭寿議員が引退され、市議会の緊張感が減ってしまうのでは無いかと心配する中で、前田邦幸さんに引き続き仕事を続けていただくことが、伊万里市の将来のためになると心から思っています。

伊万里市の大切なことを決めるのは市長でも市役所幹部でもありません。

大切なことを決めるのは、許可を出すのは市議会です。

伊万里の未来は市議会が決めているのです。

その市議会のメンバー議員には、市長や市役所ではなく、市民の皆様に寄り添うことを第一と考えて欲しい、私はそう考えています。

一年に4回、議員は市議会で「一般市政に対する質問(一般質問)」をすることができますが、平均2回ほどされる議員さんが多い中で、くにゆき議員は8年間×4回=32回すべて一般質問をされています。(私は7年で2回だけ質問しませんでした💧)

くにゆき議員いわく、「3ヶ月(作業服で)市内を飛び回り、市民の方々のお話やお悩みを聴いていれば、質問すべきこと、提案すべきことは多くある」とのこと。

そして、年25万円の政務活動費も、この8年一度も受け取らず(申請せず)に、「議員としての勉強は自費ですべきだ!」との独自の信念を貫いてこられました。(2期8年で200万円)

今回、山代町からは6人立候補の激戦の中、私にできることをすべき時は今と、私もマイクを握り、その仕事ぶりや人柄を紹介することで応援させていただいています。

4/20木曜は夜7時から楠久公民館、4/21金曜は夜7時から楠久津公民館にて応援演説、木・土曜は選挙カーで市内を回ります!

私を信じてくださる方がいらっしゃいましたら、どうか「前田くにゆき」候補に、清き一票をよろしくお願い申し上げます。

元 伊万里市議会議員
現 エアコンクリーニング専門店イマリデ
いわさきよしや

#伊万里市 #伊万里 #伊万里市議会議員選挙 #伊万里市議選 
#明るい落武者 #恩返し #市議会に緊張感を

新事業を始めました!