2025年3月14日 更新

ごあいさつ

岩﨑 義弥(イワサキ ヨシヤ)

 私は3年前の令和4年4月市長選挙に挑戦し落選した、やきいも屋あがりの元市議会議員です。 
 東日本大震災直後、伊万里へJターンして3年で立候補。 同級生もいない「ジバン(組織)」「カンバン(知名度)」「カバン(金)」のない中で、30名中7位で当選。 
 2期7年の市議会議員時代は広報広聴委員長、文教厚生委員長、年4回の定例会では(ほぼ)毎回の「一般質問」を心がけ、市政の改善提案をしてきました。 
 政治次第で日本は良くなると信じる、あきらめない男です🔥 

      【議員および政治家として】 

 市議1年目に、定例会一般質問のYoutube配信を提案、「世界に配信して何になる」「ネットに載せるなら市議の資質の向上が必要」「時期尚早」との慎重なご意見もある中で、心ある議員有志のお力添えで実現し、現在も運用されています。 
 また、当事者として色弱の方々への配慮、時代に合った消防団の諸課題、飼い主のいないノラネコについても、一般質問で問題提起をしてきました。 
 常任委員会では、娘が3才児検診で家庭で実施する弱視検査に見落としがあったため、国の補助金を活用して検査機器の導入をお願いし、現在では早期発見につながっているようです。 
 その他、気軽に市政相談ができるよう私個人のケータイ番号を公開したり、定期的に市政報告を市内現域に新聞オリコミを始めたりしました。 
 今でも市民の方からの相談がありますので、仕事と家庭とのバランスを取りながら、できる範囲でお手伝いさせていただいております。 


      【プロフィール】 

・職業:自営業(エアコン屋/移動販売/講師業)
・生年月日:昭和 52年(1977年) 8月 7日
・血液型:O型 
・出身地:佐賀市 
・本籍地:伊万里市 
・出生地:佐世保市 
・出身校:龍谷高校、鍋島中学校、新栄小学校   
・その他の出身校:祐天寺幼稚園、日本政策学校11期生 
・資格:宅地建物取引士 
・その他の活動等:ヲタ芸チーム「ビームサーガ」代表、消防団員、伊万里にぎわいマルシェ(現 いまり応援マルシェ) 事務局長、ポッドキャスト配信 
・好きなもの:妻、マイク、ガンダム、iPhone、iPadmini、メルカリ、ロイヤルマッチ(ステージ1万超)、格安SIM、Kindle、地鶏の炭火焼、沖縄、北海道、伊万里、佐賀



      【略歴 etc.】 

 元 歌舞伎町でホストクラブ経営、不動産屋で営業兼選任宅建主任者、東日本大震災後に伊万里市に移住後は、やきいも等の移動販売、市議会議員、ヲタ芸チーム代表と、これまでの経験を活かし、常に「新たな挑戦」をし続けています。 
 令和5年よりエアコンクリーニングを始め、今ではエアコンの販売+修理+移設+引っ越し等、進化するエアコン屋として活動中。
 令和7年より「政治家の種をまき育てる」プロジェクトを開始予定。 

 10年以上続けている移動販売は、カキ氷、キャラメルポップコーン、鳥もも炭火焼、クレーンゲーム、スーパーボールすくいetc. 出店依頼をお待ちしています。 
 娘(7)+息子(4)+双子の娘(2)(2)、4人の子どもたちと、出会った頃はドクターヘリの看護師だった妻の6人で伊万里市大川内町でアパート暮らし。